いぼ 痔 とは手術入院期間口コミ体験談
![]() |
最近おしりがしびれる。(座骨神経痛)私、昔痔になった事があるんだよね。手術とか思案してる人いますか? |
今回のしびれは、痔ではないのだけど、ついでだから昔の痔の体験談でも話しておくよ。手術したからね。オペは、やるなら早くしたほうがいいよ。入院期間は5日でした。
👍 本記事の内容
いぼ 痔 とは手術入院期間口コミ体験談手術入院期間体験談口コミ
10年程昔に、痔の手術をした事があります。痔って患う人どれくらいいるのかな?、私は昔にそれで手術をしたのです。痔って本当に苦痛です。昔排便時に鮮血で苦しみました。痛いです。薬代がバカになりません。あの病気になると初期でないと自然には治りません。
「オブラートに包みながら解説」 しますが、医師の話では切れるのを何度も繰り返すと道の出口が細くなっていくんですって・・・。すると体が自然に対応して、出てくるものも細くなったり、下したりするらしいです・・・。自律神経がそうさしてるのかな・・・?悪循環でどんどん細くなるんだって・・・。だからあの病気の人はしっかりしたものが出ないのだそうです。
私は火鉢を突っ込むとか都市伝説を聞いたことがあったので病院にいくのは恐れていました。でもネットで調べて専門の手術の出来る病院を調べて枚方の方だったか病院に入院しました。私のオペした先生は辞めたそうですが。
✔ 手術の内容
|
若い男女も沢山来ていました。怖かったのは背中に、注射うつ時だけだったよ。後は気がついたら、先生が「まつり縫いしといたから」って言ってた。
まつり縫い・・・?
洋裁ですか・・・。溶ける糸です。痛みは麻酔が切れてからあったけど、我慢できない程ではありませんでした。
恐怖は1回目のもよおしです。それさえ通過すれば後は大丈夫かな?傷口が開かないように食の指導なども受けました。乳製品は便が柔らかくなるから食べちゃダメって。日本人に乳製品は合わないのです。しっかりした太さのものが出て、はじめて完治なのです。病気が治ると自律神経が戻るのか?下しも無くなりました。
腸をよくするのは、ぬか漬けですね。ヨーグルトなんかも日本人は下すんですね。医師から脂肪分は取るなときつく言われてました。便秘などもよくないですね。
術後3か月以上通院したかも、もっとだったか忘れました。術後10年以上たつけど再発はないです。出血の苦しみから解放されました。市販の薬代もいらなくなりましたし、手術はやってよかったです。何でも嫌な事は先送りしがちですが、やるのは早いほうがいいですね。
✔ 痔の手術費用
金額はたしか10万以下だったような?高額医療還付でかなり返ってきた記憶です。
✔ 痔の手術メリットデメリット
メリットはすごく大きいです。
- あの苦痛・痛みとオサラバできます。
- 痔の薬代って大きいです。座薬とか高いですから、それが10年以上だと10万は軽く超えるのではないでしょうか。
デメリット
- 怖い。
- 仕事休まないといけない。「私は失業中に行きました。」最近は日帰りもあるのかな。日帰りは厳しい感じがするけど・・。
- よい病院を調べるのが面倒。
僕が行ったのは守口のしんあいだったかな。先生が怖くて、いつも怒りがちだったが腕はいい噂だった。先生変わったって掲示板で昔見たような?
痔の手術後通院
通院も手術後3カ月くらい車で通いました。大阪市から遠い道のりを長かったです。
駐禁も1度やられた。
腕とか足みたいな場所の手術は1週間で抜糸すれば終わりですが、痔は違います。粘液が出る。長くかかかります。過ぎ去ってしまえば、あの苦しみが無くなったのですから、どうって事はない。
まとめ
痔の診察は専門病院にいかないと痛い目に合うよ。近所の病院で1度診察したら、滅茶苦茶痛くて、しばらく動けなく放心状態になりました。
外科手術で治る病気は、怖いですがやるなら早くですね。治った後が快適です。
✔ 痔や腸の健康にはぬか漬けが一番。
人気記事 ぬか漬けの効果・体臭予防