お宮参り七五三?病院の返りに住吉大社行ったら?なんか幸せそう・・・。

2018年10月17日

病院返りに住吉大社お宮参り七五三

ネココラ住吉大社

写真写す人がいなくなってから↑ひとりで台だけ写真撮ってきたよ。

帰りに1年振りくらいに住吉大社に寄っていきました。初もうでも行ってないし、過去恐れていたおみくじでも引こうと思ったのです・。

 

まあ10月17日に引いたので、これから1年間の気分を占う為です。今日は子供づれの人を沢山見ました。う~ん七五三の時期なんかネットでぐぐってみました・・。

明治改暦以降は新暦の11月15日に行われるようになった。現在では11月15日にこだわらずに、11月中のいずれかの土・日・祝日に行なうことも多くなっている。

北海道等、寒冷地では11月15日前後の時期は寒くなっていることから、1か月早めて10月15日に行う場合が多い。

独身に知らん事が色々あるようです・・・。

Wikipedia

う~ん七五三って中国には無いようにどこかの記事でみましたが、ワイはヤッテもらった記憶も無いので、日本でどれくらいの人がやってるんかな?

両祖父に

結構おじいちゃん、おばあちゃん、父、母、皆正装でけっこう、これは絶対やらねばって感じの雰囲気でした。子供がまた、和服姿でよちよちで、う~ん何なんでしょうか。

 

僕の心に何かが飛来してる・・・。

いやいや、そんなんで、こたえるもんですか・・・。

 

う~ん私、、別に子供好きでもないし普段あまり気が付かない意識ですが世間一般こんな風習が残されてるんやなとおもったら、さみし~い気分になりもした。別にそんな気分を感じに行ったのではないのですが、にゃんこ飼いたい。

 

家族で幸せそう。

なんかすごく大切な何かを感じさせる。

 

皆さんを見てると本当に子供を大切にされてるように感じました。11月になるともっと増えるのかもしれませんね・・・。

 

多分幼稚園児以下のように見えるけど、ああググると、7,5,3、歳と決まってるんや。ほんと小っちゃい子もいたように思います。

願いの長い人

こういう所お参りに行くと、私の気のせいか?二礼二拍手一礼がものすごい長い人がいるんですよね。いや、そんな長いこと拝んでも変わらんよって、人がいつもいるな。

何年か前に伊勢神宮にお参りにいったのですが、↑の方が凄い並んでたんですね。2人づつ並んで願い事してるんですが、だれも四角から割り込んでお参りして早く帰ろうとする人がいません。

2人が賽銭箱の幅です。

別に4人並んでも拝めるスペースはあるのですが、何故か効果が薄れそうな気がするので誰も端から拝みません。

ワイもしっかり並んで中心部から一人で拝んだで。しつこい人は30秒以上拝んでるんですね。

いや、後ろ大行列ですから・・・。

 

そんな長い時間拝んでも変わらんと思うのですが、面と向かって言う訳にもいかず、膨大な時間が浪費されます。何を拝んどるん解らんけど一生分の願い事をしてるのか、1分くらいかかる人もいます。

お~い!

 

ワイら、「ぱんぱん」やったらしまいやで!

夜中にいけや!っともいえんしね・・・。

有名どころは朝早くにいくのにがぎります。

昔大凶が出て身内が亡くなった記事は書きましたが、今年初もうでにも行ってないので、今年10月からの1年間の思いでおみくじを引いてみました。

中吉ですから悪くもなくて安心しました・。やっぱ凶とか出たら気分的によくないですね。

結構あたるし。

さておみくじも引いたので帰ることにしまた。帰りに下記場所で何やら写真を撮ってる人がいましたので、誕生石?

ちょっと文章を読んでみました。

頼朝の側室の子が北条政子より殺害を逃れ、この住吉大社あたりで産気づいて、本田次郎が住吉明神に祈るなか局はこの石を抱いて男児を出産した。

これがのちの初代島津三郎忠久公ということで島津発祥の地とされ安産の御守とする信仰があるらしいですね。

 

たしかにドラマで見たような家紋が付いています。

まとめ

たまに神社に行くのも、なにか心洗われたような気にさせてくれますね。

切な

人気記事 運気を上げる方法5選

生活旅行

Posted by みつや