「レビュー」世界一やさしいアフィリエイトの教科書1年生。は生き甲斐になるか?
私はブログなども素人なので、始めて5か月目になりましたが、参考に読んでみました・。
kindleで買ったのは3か月前です2回程、さらっと読みましたが。
最近記事も150近くになりネタ切れ感も出てきたので、教科書を再度じっくり読んでみることにしました・。
無職の生き甲斐について、生き甲斐は生きてるだけのねうち、生きてる張り合いってことですね・。
これから関西在住の引きこもりが大阪万博はじまって「生き甲斐が何か変わるのか?」
仕事は増えるかもしれませんが、置いてかれた私みたいな人はどうなるの?
そこにしんどい人が何をもって生き甲斐を感じるか・・・。
仕事量が増えても、労働者を選ぶのは資本家だからしかたないじゃないの・。
日本人が出来なくなった重労働を外国人がやるってことでしょう・。
日本人の西成とかの底辺の人が年とったってことでしょうね・。
就職出来なくて、くすぶってた層も存在しない感で話が進み、全部安い賃金の外国人でいいんじゃないって言うことなんでしょうが、ある意味介護とか建設とかそういう職種には人が集まらない訳ですから、ここ10年くらいは仕方なく変動もありそうですね・。
給料が上がらないのが一番の問題ですが、労働組合が弱いのが原因かな・。
アフィリエイト自体はいくつか、登録だけはしてたのですが、まだ、ほとんどまともに手はつけていません・。
今まで数か所はアフィリエイトの広告を貼ってたのですが数十円と言った感じで、力が入ってませんでしたがセルフバックの存在も知りもう少し力を入れてみようかなと言った感じです・。
アドセンスは関連コンテンツユニットの影響もあってか、月に千数百円の広告料がもらえるようです。
ある程度貯まらないと送金出来ないようなので、まだもらえる額に貯まってませんが、アフィリエイトと合わせて月1万くらい貰えればうれしいのにって妄想してます・。
最近大阪万博なんかも決まり、世間の仕事は増えそうな雰囲気ですが、私は働けないので置いてきぼり感がひしひしと感じる今日この頃。
無収入というのは惨めですよね・。
働けや!っとツッコミがありそうですが、そういう体調ではないのです・。
人間は何故働くのでしょうか。
生活費を稼ぐ為ですね・。
それさえクリア出来れば好きな事をやってればいいのです・。
結果は出るか解りませんが、他にやることも無いので本の通り少しづつやっていこうかな・。
![]() |
基本私のブログは暇つぶしと趣味のように、今なってます・。
これで少しでもお小遣いが稼げれば、かなりテンション上がりそうですが、世の中厳しいのが常ですから、ゆる~い感じで進もう・。
|
「一限目05、1日300PVを目標に」
1日300PVが初心者の最初の目標になるんですね・。 先月私が11000PVくらいですので、30日で割るとクリアしてるってことのようです・。 06、断続の重要性・。 これが結構、家にづっといる私は考えないとネタが無くなってきそうな予感で、何かインプットなり体験をしないといけませんな・。 月3万以上の収入のある方は全体の2.4%か・・・。 とりあえず続けることが重要ということですね・。 |
|
![]() |
07、月額5000円か、これは結構にハードルが高そうですね・。
3か月~半年は準備期間か・。
08、についてもよく考えないといけません・。 3時限目 02、1日1記事3か月更新でステージが上がる 本当? |
![]() |
2時限目
公式サイト以外の付加価値を生む意味 「読者が求めてるのはあなたの主観」データは公式サイトに任せて商品を実際に使ってみたあなたの感想。
|
それが新たな価値となり、という言葉を私が出来るかどうがをやってみた結果をブログでつづっていこうかとおもいます・。
2時限成果を上げてる人とそうでない人の違い・。 横流ししてるだけの情報に訪問者に価値を与えることで付加価値が発生するということですね・。
「2時限2情報をさがしている人の気持ちになってみる」 3、街に出てリサーチする・。
街に出ればとりあえず、ブログのネタにするようなことはありそうですね・。 2時限目10 成果を出すためのサイトの改善策 「書いて終了ではありません・。」 ということですが、その辺は自分の場合大丈夫かと思います・。 後見すると誤字脱字が多い。 |
|
![]() |
とにかく過去の内容でもチェックしておかしな文章は訂正したりしていますが、総数が140ともなるとチェックしきれないので主に過去1か月分くらいの文章をチェックしています・。
まあ、これが暇つぶし的に自分的には楽しい所でもあります・。 あ~おかしい文書を訂正出来たと思い、自己満足しています・。 |
![]() |
第3時限03、得意分野を文章に帰るメソッド!
読んでも大変難しいですね・。 私は小学生時代でも作文など記憶にないくらい興味がありませんでした・。 |
初めて、PCでメールのやり取りでも文章書いたこと無いので送った相手からはよくマウンティングを受けました・。
まあ、文章を書く機会が無いので多分すごく幼稚で、おかしなメール文章に相手が反応したんだと思います。 まま、そのマウンティングの人もメール書いてる内に意味解るようになってきたとか言ってました・。 それ以前は意味不明だったのかな? まず、私みたいなブルーカラーの人が文章を作ることって機会がないですから・。
そういう場合ブログを書くのも抵抗あるかもしれませんね・。 中々に文章って興味ない人が作る機会ってありませんね・。 私は過去に裁判とかで弁護士に準備書面とか作る際の元の文書を相手に解りやすいよう作る機会があり文章打ちに抵抗がなくなりましたが、別に掲示板などに書き込んだ事ないですし、慣れるまで時間もかかり、文章を作って後から読み返すと、相当おかしいなってことが後から気がつきます。 こう言うのも、次第に慣れてくるのかもしれません・・・? 後にも、かなり適当にしか見ませんけど・。
私、過去にネット取引してた時、外国人にも少なくとも700回くらいはメールのやり取りしたと思うのですが、適当でしたから翻訳ソフトに辞典や中学生用の本などで勘で返信すると、相手から最近意味が解るようになったと返事をもらったこともありました・。(昔) 最初は翻訳ソフトの文章そのまま送ったりしてましたから、相手もさぞ意味不明だったのかもしれません・。 最終的には勘で相手が何を言わんとしてるとか判断してました・。
恐ろしく適当でしたね・。
eBayで商品を送る時も郵便局で確かに送った的な動画をパスワード付のURLで相手に送ってたりしました・。 国によってすごい時間かかる所あるんですよね・。 ヨーロッパとかかなりルーズで2週間くらい止まること多かったような・。 1か月経っても届かない国あるんですよね・。 そんな時、英語でいや貴方の国がおかしいのですよってメールと動画送りました・。
アメリカは比較的に早かったようです・。 日本の郵便局って優秀です・。 国内の税関とかでそんな長いこと止まらないでしょう・。
相手から届かないってメールが来ると面倒なので毎回動画を自分のサーバーにアップして相手に郵便局で確かに送った動画を毎回送ってたんですが、たいして儲からないので熱意が冷めてやめてしまいました・。
相手からは評判は良かったですけど、まあやはり金が儲からないと中々ガソリン代使って毎日配送するって、つらいですね・。
ブログの場合は別にただの日記みたいなものですので、アップが遅れて怒られることもないですので、自分のやりたい時間に自由にできることが魅力なのかもしれませんね・。(金儲かる人の場合。) 何かこの本見てたら自分にも出来そうに思えてくるから不思議。 収益目標月1万えいえいお~! |