森永本「なぜ日本だけが成長できないのか」読んでみました!
怖い内容が解りやすかった!
[ads]
森永卓郎さんの本は初めて読みますが、読みやすく解りやすかったですね・。
バブル崩壊後の薄々は誰もが感じてる疑問に答えてくれてるのですが、怖すぎますしイかれこれですね・・・。
21 年間 で、 GDP シェア が 3 分の 1 にまで 落ち込ん だ
日本 経済 が 長期 低迷 し て いる と、 よく 指摘 さ れる。 確か に 日本 の 統計 だけを み て いる と、 そう 思える だろ う。
しかし、 世界 との 比較 で みる と、 日本 経済 は 低迷 どころか、 とてつもない 転落 を し て いる の だ。国連 統計 で、 世界 の GDPに 占める 日本 の 比率 を みる と、1970 年 には 6・2% 、 その後 上昇 を 続け、 1995 年 には、 17・5% 世界 経済 の 2 割 近く が 日本 だっ た 。
その後、 日本 の GDP シェア は 転落 を 続け、 2010 年 8・6% 、 2016 年 には 6・5% この 21 年間 で、 日本 の GDP シェア は、 3 分の 1 に 落ち込ん だ の だ。 逆 に 言え ば、この 21 年、 日本 経済 が 世界 並み の、 つまり 普通 の 経済成長 を し て い たら、 我々 の 所得 は 3 倍 に なっ て い た こと に なる。
森永 卓郎
プラザ合意以降そうなったのは解りましたが、救われる話が無かったような・・・?
目次
第1章 日本経済集団リンチ事件
第2章 最強だった日本型金融システム破壊する
第3章 小泉政権と不良債権処理
第8章 これからどうすればよいのか
ベーシックインカムについても書かれてますね・。
まで
![]() |
3章この辺からすごく庶民の生活水準が急落しました。
まあ、誰もが感じてることでしたが、救いがありませんな・・・。 日本君献上してくれたまえ・・・。 |
天空の星たちへの↓中曽根さんの事故後の対応を見るとも、何かがあったのは間違いなさそうですね・。
17名のトロンOSの研究者が乗ってたんだよね・・・。
バブル崩壊以降ハゲタカって話題になりましたよね・・・。
西武鉄道上場廃止か、上場最後の日も株価の動きはネットで見てましたよ・。
辛いですね・・・。
これからも何か辛そうな未来が・・・?
WordPressでサイト作るなら Xserver「X10」 |
しかし稼いでる老人が年金ますます、余って働いてる人はどんどん貧しくなるのかな・・?
富裕層HNWIは日本世界2位ですか・・。
17世帯に1世帯は富裕層。
格差めっちゃ広がっとるね。
非正規雇用とか使い捨てになってますもんね・。
4割でしたっけ。
ベーシックインカムのことも書いてましたが、可能だそうです・・?