小動物でアニマルセラピーは可能か・?文鳥さん買ってきた!
以前から春前ごろに小鳥のヒナが入荷するのではと思ってたのでペットショップに行ってきました・。
見に行くとやはり入荷していました・。
最初は十姉妹を考えてたのですが、文鳥のヒナもかわいかったので、なれやすそうな文鳥にしました・。
値段は3000円台後半でした・。
生まれたばかりが一番安くてだんだん高くなるそうです・。
2月生まれのようで1か月半程たってるので、1日3回程度の 挿し餌でいいようです・。
もっと幼いと餌の回数とかも多いようですので、いいかな・・。
今はケースに入れてヒーターで飼育していますが、4月くらいには大人の羽に生え変るらしいので?
鳥籠に移す予定なので、大きめの自作の鳥籠を作ろうと思い材料の木とかを集めてる最中です・。
少しでも大きめの鳥籠を作りたいと思います・。
ペットショップでは私の手の上にも乗ってくれたのですが、我が家に持ち帰ると、現在まだ手乗りではありません・。
1日目は環境が変わったせいか餌も食べませんでした・。
現在でも手乗りは出来ないので、軽く握って刺し餌しています・。
お迎え後2日目にご飯の後放鳥したら、捕まえられません・・。
しかたないので、夕方になってから百均に虫取り網を買って捕獲しています・。(現在も。)
追いかけまわすと、私の手に恐怖を感じるのかもしれませんが、寝てる間も離しとく訳にもいかないですね・。
気になってた鳴声も夜は21時くらいにケースの上にタオルをかけて証明を暗くすると寝てくれます・・?
知り合いの家にオウムかインコか解りませんがデカイのがいてまして、それはかなりうるさかったですが、文鳥さんはピッピ鳴いてる時もあれば数時間、無言の時もありますので飼いやすいかもしれません・・。
NAVER まとめ1 Share1 User3 Pockets 文鳥の鳴き声は色々!鳴き声の意味は? - NAVER まとめhttps://matome.naver.jp/odai/2138386690629161301君は一体何を思っているのかい?
握って餌をあたえる時は微妙に鼓動を感じるような気がするので、小さくても生きてる感は植木君よりダイレクトに感じ取れるのでお手頃ですね・。
ちなみに40年近く前にも子供の頃飼ったことあるのですが、その頃はヒーターなんて無かったですし、ネットで見てみると近親交配の影響で昔の文鳥より弱くなったとか・・・?
ホントかな・・・?
それより昔は江戸時代に輸入で入ってきたらしいですが、昔はもっと家の造りも寒かったやろうし・・。
ヒーター売る為の方便のようにも感じますが、どうなんでしょうか・・?
まあ犬、猫でも同じことが言えますけど・・。
人間もかな・。
犬なんか昔は外飼いが普通でしたが、今は室内飼いが当たり前なんですから、時代も気候も若干変わりましたね・。
それを考えると野生の動物ってたくましいですね・・・。
3/28
お迎え4日目くらいですがPC見てたらマウス操作の手の甲など指に乗ってくるようになりました・。
最近餌を指の上に乗せて餌付けしてるのが、効果あったのかも・・?
30分くらい乗ってたので和む感がありますな・・・。
まとめ
小動物とは言え喜怒哀楽もあるようで、記憶力も高いようですのでなれれば、より可愛いかもしれません・。
憂うつな気分にも効果があるような気がします・。
5/30