今年買った植木君たちと野菜さんの成長!ベランダの植物で癒し。
今年は野菜より観賞用に重点を置いてます・。
左上から芝生っぽい何か不明の植物にどんぶりが豆苗刈り取った後又生えるのか実験中・・。
最近買った文鳥止まり木予定のアルテシーマ・。
左下きゅうり、ハーブ、桜盆栽・。
今年は野菜はきゅうり、レタス、ワサビ、シシトウっだったか?となすびやったかな?・。
去年なすびときゅうりはほとんど取れなかったんですよね・・。
オクラは良く取れたのですが今年まだ売ってませんでした・。
ナスときゅうりは簡単なはずなんですが、何が悪かったんだろう・・?
野菜はコスパが悪いですね・・・。
元を取るのは諦めて小鳥の餌用にレタスとかスーパーで買えば高いワサビとかに挑戦です・。
スーパーのワサビとは品種が違うのかもしれませんが、別に山わさびって以前買ったら、あまりおいしくなかったのですが、このワサビは山わさびなんだろうか・・?
たしか山わさびって枝状の細い感じの見た目だった記憶ですが、今育ててるのは見た目はスーパーのワサビに似てるけど・・?
普通のワサビはたしか綺麗な水の場所で育ててるのをテレビで見たことありますが、どうなんだろう・・?
スーパーのワサビは1本500円くらいで売ってるので、さすがに同じ品種では無いと思いますが・・・。
チューブのワサビより美味しいのですよね・。
![]() |
多分左はナスで右はししとう? |
![]() |
メラウカレボリューションゴールドこれは冬の寒さも影響なく去年より大きく育ちました・。
やはり昨年より育つと育てたかいがありますね・。 |
![]() |
左モッコウバラと右シマトネリコ。
バラは冬に葉落ちしたけど、今は新芽の葉で一杯です・。 シマトネリコは冬関係なく育ちますね・。 |
![]() |
ワサビ、レタス、ハーブさんは全滅かと思ったら新しく生えてきました・。
成長が早いです・。 死にかけてるのは千両君・。 |
![]() |
葉落ちしてた紅葉にも新芽が出てきました・。
新しく買ったもみじは「あかしきたつ」・。 |
![]() |
今日の文ちゃん・。
文鳥は野菜が好きですね・。 豆苗、レタスと朝からぱくぱく・。 |
植木君達以前の様子↓。