「貯蓄ゼロの貧乏人が多すぎてやばい話が」興味深かった。
「30代、40代のお小遣い、貯蓄事情」
≫ 貯蓄から消費へ? 30 代・40 代の貯蓄額 「貯蓄ゼロ」は昨年比 6 ポイント上昇、平均額は 52 万円減少
全回答者(1,000 名)に、現時点で、どのくらいの貯蓄ができているか聞いたところ、「0 万円(貯蓄ができてない)」が 「23.1%」
SMBCコンシューマーファイナンス株式会社
氷河期世代の5人に1人は貯蓄0と言うことで1:30~
イケハヤさんがやばいよやばいよと連呼されてます・。
労働しないと生きていけない・。3:50~
年金は貰えませんし、私みたいな50代にもなると親の介護が始まってしまいます・。
貯蓄少ない人を合わせるとかなりの割合になるようです・。
少子化が進む訳ですね・。
貯蓄が出来ないってことは、竹中さんが吸い上げて貧困化してるってことなんでしょう・。
昔のバブル期とかは建設業の職人とかでも2倍、3倍の賃金は当たり前のようでした。
私が非正規で働いてた運転手の時でも忙しい時期は残業込みで日給3万くらいはありました・。
ミスターブラックの異名を持つワタミ氏でも開業資金を佐川急便で1年で貯めたってことですから、かなりの額だったんでしょう・。
それを今はすべてケケ氏などが中間搾取してるのですから貯蓄も出来ませんね・。
月に35万くらいあれば20万くらいは貯蓄が可能なのですが、外国人入れまくって賃金が下がり続けてたりしてますので10年後はどうするんですかって話なのですが、働けなければ生活保護をもらうしかないですね・。
しかし結婚出来ると思うと答えた人が6.6%って低いですね・。7:00~
「失業→実家→少子化」
親の介護→家の劣化→詰み・・・。
社会としてどうにかしないと・・。
1、自力で稼ごう
2、転売、アフェリエイト、ブログで稼ぐ
私の感想
自力で稼ぐって、うつとか発症するとかなりハードル高いですね・。
鬱病って誰でもなりますから・。
裕福な一茂氏でも学生時代は母親が財布に100万補充をしてくれてたらしいですが、プロに行って、うだつが上がらないと鬱になり、さんまさんに拾われてテレビで稼ぐようになって治ったようですから、仕事はどうあれ経済的に困窮しなければ鬱は改善するのでしょう・。
「アフェリエイト、ブログで稼ぐか・・・。」
夢のある話ですが、100人に数人か・・?
あるいはもっと少ないのか、地道にノウハウを探すしかないですね・。
私もせっかく始めたブログですのでアフェをやり始めましたが、今月アソシエイト2000以上クリックあっても売り上げ0です・。
ここ数か月ずっと0なのですが・・・。
おかしいな~・・?
コンバーション率1%くらいいっても可笑しくないのですが・・?
不思議に思いググって調べたらAmazonアソシエイトに影響するプラグイン
があるらしく下記記事で
「WP Fastest Cache」が原因
ってのを見たのです・・。
私も入れてたので排除してみました・。
しかし今の所、売り上げは0のままです・・・。
実験なので、別に0でもいいのですが別に原因があるなら改善したいですね・。
実際は、友人などに頼んでブログから購入してみないと解らないのですが、私の場合は残念ながら友人が一人もいませんので試すことが 出来ないのですね・。
自己アフェリエイトの対策もしてなかったので今後はシークレットウィンドウのみで買い物して様子みてみよう。
1年間売り上げ無いとAmazonアソシエイトのアカウントが無効になるみたいなので頑張ってみまっする。
前、売り上げあったのが2月なので・。
寂しい・・・。
ITP2.1?
これが原因かな?アナリティクスで自分のブログを見てもモバイルはiPhoneの方が7割くらいだったので、影響あるのかな・・。
7月1日時点で6月のAmazonアソシエイトのクリック数は2235でしたが売り上げはもちろん0でした・。
PCで見てる方も半分くらいはいるので、いちがいに判断は出来ませんが影響はあるかもしれませんね・。
「お買い物はPCで・・・。」
ITPがアフィリエイトに与える影響とは
ITPはユーザー側から見ればプライバシー保護の観点で有益ですが、サイト側からすればビジネスに非常に大きな影響があります。
具体的には、アフィリエイトやリターゲティング広告など、サードパーティCookieを利用した広告メニュー全般に影響があります。例えばアフィリエイトではトラッキングができないため流入元の特定が困難です。また24時間でサードパーティCookieが削除されるため、それ以降のコンバージョンを測定できないという問題もあります。
2017年9月にリリースされているSafari 11.0からデフォルト機能としてITPが採用されました。Safariは特にモバイルでは約66%と圧倒的なシェアを誇っているため、モバイル広告には大きな影響を与えます。
LISKUL13 Pockets ITP2.1がアフィリエイトに与える影響は?ASP各社の対応方法も解説https://liskul.com/itp-affiliate-36039Apple社は2019年2月にITP2.1の導入を発表しました。アフィリエイトを用いてる広告主様や代理店の方に大きな影響があると予想されます。今回の記事ではITPとは何かをご説明したうえで、ITPの歴史と、ASP各社の対応についてご紹介していきます。
しかしアフェリエイトも始めたばかりでオワコンって記事もがっくりくりっくりって感じです。
アドセンスの方はまだ累計8000円に達していません・。
上手く行って2か月後でしょうか・・・。
来月でブログ始めて1年なのですが、毎月おろせるくらいのレベル感になれば嬉しいですね・・・。
2、賃金アップを施そう9:00~
日本は労働環境がヤバすぎ
声を上げていかないと
具体的には投票に行く
頑張ってるNPOに寄付をする
3、セーフティーネットを強化しよう
今の状態では貯蓄0で失業したらホームレス
社会の責任
生活保護の拡充 10:00~
えっと思う方がいるかもしれませんが
日本は受けられるのに受けてない人が滅茶苦茶多い・。
これは同意しますね・。
「日本は諸外国に比べて生活保護を受ける日本人は極端に少ない・。」
市営住宅でも少ない年金暮らしで真夏でもエアコンすら付けてない年寄が沢山います・。
どうしても日本は生活保護を受けると病院とかでも差別を受けるので受けない人が多いのですよね・。
やはり医師とかは、過去つまづいた経験の無い人もいますので自己責任に結び付ける方がいるのでしょうか?
努力が足らないと・・・。
公営住宅の拡充
自治体によると800倍らしい。
この辺も今、増えてる独身の若い日本人が入れないって、あきらかにおかしいのですが話題にすらならないって何故でしょうか・・?
外国人が入ってるって話は目にするのですが・・。
まとめ
本来は年齢差別なしに時代に合わせて結婚出来ない独身は入れるべきである・。
今や最大の弱者は、お一人様です・。
その辺はやはり政治家が動かないとダメなんでしょうか・。
単なる政治の力関係で決まってるような・・・?
身内で近くの市営に入ってるとかって話聞きますが、本来確率は相当低いのですがね・。
Amazon暑さ対策セール [icon name="hand-o-right" class="" unprefixed_class=""] |