💡2人家族新電力8会社を徹底比較!エルピオでんきの評判口コミ現在キャッシュバックキャンペーン中!おすすめ
![]() |
エルピオでんき💡って💸安そうだけど実際どうなのかな? |
そんな疑問に答えます。現在最安値付近のようです。
👍 本記事の内容
2人家族新電力徹底比較
私は2人家族ですが過去の年間消費電力量を月別に表にまとめています。
5,6月は260kwh程度で夏場は8月、9月は400~550kwh程度です。(関西プラン)
基本料金 | 料金単価15kWhをこえ 120kWhまで |
120kWhをこえ 300kWhまで |
300kWh超過分 | |
関西電力(従量電灯A) | 341.02円 | 20.32円 | 25.80円 | 29.29円 |
★超格安電力サービス【エルピオでんき】 | 0円 | 一律22.2円 | 備考:最大3000円~2万円キャッシュバックキャンペーン中 全国展開あり! 人気No1 解約時の違約金無し |
|
HISでんきウルトラシリーズ1人~4人家族向け(違約金あり2.200円) | 310.33円 | 18.49円 | 23.47円 | 26.65円 |
アストでんき基本料金ゼロプラン | 0円 | 一律21.80 | キャッシュバックなし | ブライトプランはキャッシュバックあり↓ |
アストでんきブライトプラン | 266.97円 | 20.06円 | 25.46円 | 26.48円 |
サニックスでんき | 198.0円 | 一律21.0円 | キャンペーン無し | |
【Looopでんき】おうちプラン | 0円 | 一律22.4円 | 現在おうちプランはキャンペーン無し |
|
【楽天エナジー】 | 0円 | 一律22.5円 | キャンペーン無し | |
ご家庭向け新電力【あしたでんき】 | 0円 | 一律22.0円 | キャンペーン無し |
エルピオでんきは実際に安いの?
電気料金表で見ますと、東電とエルピオの差が出るのは月あたりの電気消費量が301kWh以上使った時です。
なので一人暮らしの電気をあまり使わない方は安くはならないでしょう。
2人家族以上の方からがメリットありです。特によく使う人ほど恩恵を受けそうです。私は2人家族ですが301kWh以下の月は年間2ヶ月だけでした。
関連記事 簡単節約方法高い電気代が年間-3万円超!前年度料金差比較!エルピオでんきVSLooop
料金詳細 | 東京電力 | エルピオでんき | |
---|---|---|---|
基本料金 | 30A | 858円 | 858円 |
40A | 1144円 | 1086.8円 | |
50A | 1430円 | 1344.2円 | |
60A | 1716円 | 1613.04円 | |
従量料金 | 最初の120kWhまで | 19.88円 | ※1 |
121~300kWhまで | 26.48円 | 23.03円 | |
301kWh以上 | 30.57円 | 25.78円 |
電気をよく使う家庭ほどお得です。
- 業界最安値水準
- 3000円~2万円キャッシュバックキャンペーン中
- 解約時の違約金無し
エルピオでんきの評判口コミ
良いクチコミ
おはようございます。
昨日は電力会社の申し込みを。単に電気代を削減したかったがどこがより地球に優しいのかが絡んできて…しかも太陽光や風力を使っていると謳っているのにCO2排出量が謳っていない所より多かったり。なので①料金②CO2排出量が今より減るで考えエルピオでんきというのにしました。— ともみ (@tomomi_4575) August 26, 2020
電気の切り換え申請終了。
というか電力会社によっては引っ越した瞬間からの切り換えも可能だったとは、、、、損した( ̄▽ ̄;)
ちなみに切換先はエルピオでんき。あしたでんきと迷った。ピタでん会社の信用的に今回パス、ループ電気は価格的に都内はイマイチ。気が向いたらブログにまとめるかな。
— 麻雀大臣(武中進) (@s_takenaka0821) April 8, 2019
しっかりキャッシュバックされた様です。2020/02/25 20:43(6ヶ月以上前)
電気料金 > エルピオでんき
アテゴン乗りさん一年経過したようで、キャッシュバックされました。
暖房も電気なので2月は家では一年で一番使用量が多い月なのでとても助かりました。akb.comさん
クチコミ投稿数:332件 2020/01/28 18:13(7ヶ月以上前)11月下旬開始でやっと請求が上がりました!
今の電気料金計算式と、近い数字だった日の燃油料金が違うかもしれませんが、一応使用料が近かった日の料金で見比べてみると東電時の我が家は東電50Aで
令和1年5月が242kwhで7388円だったのに対し
エルピオ50A変更後の
令和2年12月は244kwhで6691円だったので
697円安くなってました!安くなったのは素直に嬉しいです!
契約のやり取りはかなりさっぱりで最初心配でしたが。2019/04/11 07:26(1年以上前)
アテゴン乗りさん クチコミ投稿数:4534件60A東京電力圏内です。
スタンダードSプランに変更しました。
価格コムで一番安くなると出てきたので、変更しました。(解約金も発生しないし)変更前は東燃ゼネラルではたっぷりプランでした。
月当り300kWA以上使用でおよそ700円程度の節約になりました。ただ1000kWAぐらい使っても差は800円ぐらいと差額の広がりは少ないですが、
それでも年間で8000円前後下がりそうです。東電から東燃ゼネラルに変更に比べると、さすがにそれほど下がりませんでしたが、
解約金も無いしキャッシュバックが魅力で移しました。
東電からだと概ね1割は安くなります。因みにうちは月当り時期で400~1050kWA位とかなり幅が有ります。正直50Aに変更してもよかったのですが
ただ60Aだと50Aプランよりキャッシュバックが大きいことも有りそのままです。1段目の単価は60Aの方が微妙に安い為、
毎月最低120kWA以上使えば実質1年で2900円ほどの差です。
対してキャッシュバックは9000円と17000円の、
8000円も差が有ります。キャッシュバック後アンペア変更するのも手かな?因みに切替完了や契約内容等すべてe-mailやweb上が主です。
東燃は書面の契約内容などが封筒で届きましたが…
コスト削減の影響でしょうかね?
なんとなく紙の書類が全く来ないのは少々不安になりますが…(切替後1カ月強経過)東燃ゼネラルよりさらにさっぱりしたやり取りだと思います
(こう言ったところが安さに繋がっているのだとは思いますが)スマートメーターになっていれば特別難しいことも無いです。
また日々の使用量は東燃同様ネット上で分かるようですが、
最初マイページの申請が必要です。電気の質はもちろん何も変わりません。(笑)
来年のキャッシュバックが楽しみです。電気代が安くなりました 2018/08/22 00:19(1年以上前)
MAKSIM_JPNさん電力会社を変更するのは初めてで、少し不安でしたが、特に困った事象もなくスムーズに契約出来ました。
毎月送られてくる使用量のはがきから明細を計算していますが、単価の上昇もなく安定しています。それから、最近Webサイトがリニューアルされて、毎日の使用量も確認出来るようになりました。
今年の夏は特に暑く、電気代が心配だったのですが、このグラフのおかげで確認出来たのも良かったです。
悪いクチコミ
対応最悪 2019/09/05 09:07(1年以上前)
まさむそんさん引越しする為に解約したいと問い合わせすると1週間放置された挙句、電話しろという回答。受付開始時間9時の少し前にナビダイヤルでお金かけて電話すると9時になってからかけ直せという。
役所でももうちょっとマシな対応するよ。対応があまり良くない 2018/03/13 22:29(1年以上前)
Hyundaiさん契約前段階にて何度も問い合わせメールを出したのですが、受付の自動返信メールは届くものの、肝心の返信はいつまでたっても音沙汰なし。1ヶ月位してやっと届き、このような対応では加入を見合わせた方がよいか検討中。
価格コムで最安になっているので、忙しいのかもしれませんが、多少高くても対応の良い会社と契約した方が後々ストレスも無くて済むでしょうし。対応が適当で信用ならない 2018/12/13 18:40(1年以上前)
なす1031さん
転居に伴い、電気使用停止と転居先での使用開始について問い合わせた時のこと。
担当者は、住所変更のみで契約継続され、問題なく引き続き使用できるとの説明だった。
しかし、後日転居先に東電から使用開始手続きがされていないとの通知あり。
改めて確認したところ、前住所で解約されたまま放置されており、再度契約が必要とのこと。
その旨の説明が全くされていないことを伝えると、形式上の謝罪のみで全く話にならない。
正に安かろう、悪かろうですね。
まったくお勧めできません。残念です。
対応が悪いという口コミが3件程ありました。何事もなく切り替えさえ出来れば後は問題なさそうですが、自分の時に不手際があると困るかもしれませんね。
エルピオでんきエリア別料金詳細
中部電力エリア
東北電力エリア
九州電力エリア
中国電力エリア
関西電力エリア
四国電力エリア
北陸電力エリア
東京電力エリア
電気をよく使う家庭ほどお得です。
- 業界最安値水準
- 3000円~2万円キャッシュバックキャンペーン中
- 解約時の違約金無し