簡単に寒すぎる部屋が改善スタイロフォーム窓断熱結露防止方法!エアコン暖房必要無し!

2018年9月17日

昨年、窓の結露が凄かったけど、いい方法ないかな?断熱で電気代も安くなるし、何かあるはず・・。

そんな疑問にお答えします。いい方法ありますよ。

👍 本記事内容

スタイロフォーム窓断熱・昨年の冬を思い出してください。結露はどうでした?バッチリですよ。

なんて寒い冬なんだネココラ断熱スタイロフォーム

こんにちは、みつやです。

私も以前は、窓の結露が滝のように流れいい方法を探していました。市営住宅の壁は断熱材が入ってません。壁を叩くとコンクリそのままに壁紙を貼っています。もちろん冬の室内はごっつ冷えまっする。

2重窓を先に試したのですが、断熱効果はある程度あるものの、結露には効果なしでした。しかしスタイロフォームの効果は🌞段違いで驚きの結果、ガラスの冷気を完全に遮断!

冬にエアコンを使わなくなりました。

✔ 安上がりで簡単に素人でもできる。

スタイロは楽天で売ってるよ!

自分で正確にスタイロフォームをカット出来ますか?

長物を正確にカット出来るかどうかで、結露防止の効果が全然違います。適当にやると、微妙に隙間が開いてしまします。

スタイロカットに、あれば便利な道具は?

ふ~ゆ~がくるまへに~♪もういちど「あの板とめ~くり」あ~いた~い~♪

暑さの7割、寒さの6割は窓が原因

低い断熱性なぜ放置、世界に遅れる「窓」後進国ニッポン

1999年制定の基準が現役

既存住宅は仕方がないとしても、新築住宅においても売れ筋の7割が4.65W/m2・Kという低いレベルにとどまっています。国内では窓の性能は星の数で表しており、その評価は下記のようになっています。

冗談みたいな話ですが、次世代省エネ基準という1999年(平成11年)に定められた基準が、いまだ住宅業界では「あがり」としてあがめられる風潮があります。基準値は地域によって異なり、東京や大阪など大半の地域を含むエリア(旧・IV地域)については、あろうことか、窓性能の目安として4.65W/m2・K以下と書かれているのです。

日本経済新聞

スタイロフォーム窓断熱、簡単施工方法など詳しく解説いたします。

結露の防止には窓枠にぴったりとスキマなしにスタイロフォームをはめ込むのがコツです。すきまが出来ると結露します。熱が逃げないので、冬場の部屋の室温が下がりません。

私は冬エアコン使わなくなりました。小さいハロゲンヒーターだけです。

綺麗にはまってるでしょ。20cmくらい手前に「内窓(二重窓)+スタイロフォーム」

上部枠

横幅に合わせて板を切り釘打ちで溝を両面テープで貼り付け。横の板とタッカー1本で止まってるだけ・。

下も横も枠つくり(横は赤枠で囲んでるとおり元の団地の板枠にタッカー1本で止めてるだけです・。

下は固定なし・・。押したり引いたりすると動きますので元の床に傷はつけていません・。下の茶色の板とゴムは夏前のクーラー要らない程度の日にツインファンを置いてます。

内窓付けても体感温度は変わりますが、スタイルフォームの断熱、結露防止効果はすごいです。スタイロの前はぷちぷちの断熱シートを使ってましたが、滝のように結露が流れていきます・。断熱効果はあると思いますが、結露は防げません。

 

スタイロ付けた年はその効果に驚きました。しんしんと冷える日でも結露がほとんどありませんとは言い過ぎかもしれませんが、結露が無い日も多いです。たまに出てる日もあってもほんとに少しですね。

 

でも私は全部の部屋に設置していますが、別の部屋は結露が出てる部屋もあります。違いは何かといいますと、自分の部屋は最初に設置したのでほぼピッタリサイズにカットできました。他の部屋は結構、雑になり隙間が少し出来てしまったので、それが結露の原因かもしれません・。

 

基本は部屋の中で物差しでラインを引いてカッターでカットします。出来るだけ隙間なく正確にカットできるかどうかで結果は変わってくるかもしれません。

✔ ビニールひもで簡易的な取っ手を付ければ一瞬でパコっとハズレ、ぱかっとはめれます。

 

厚みは20mmで十分です。熱も外へ逃げていかないので、付ける前より寝る時や部屋にいる時でもすごく暖かく感じます・。コストパフォーマンスとしてはスタイロが一番ですね。

DIY断熱のメリット・デメリット

✔ メリット

  • とにかく、電気代が安くなったのが最高
  • 窓を拭く手間が減った
  • 暖かい

✔ デメリット

  • 一部屋くらいなら、すぐできるけど全部の部屋となると面倒
  • 私はホームセンターで買って、軽トラで運んだけど中々の手間だった
  • 見た目チープかも?夜だけなら誰も見てないか

スタイロフォームDIY断熱口コミ

良いクチコミ

★★★★★お風呂寒さ対策に
冬になると、お風呂の窓から冷気が入って寒い思いをしていました。何か対策はないものかと、PCで検索してみましたら、スタイロフォーム断熱材を使ってお風呂の窓を塞ぐ方法を見つけました。これは、安価で寒さ防止になるな!と早速スタイロフォームを購入。必要な大きさに切ってくれるとHPに書いてあったので、窓の大きさをはかり、注文しました。ショップさんの提案で、同じ大きさを2枚切れるとのことでしたので、2枚切ってもらいました。2枚切ってもらったので、4センチの断熱材がお風呂の窓に綺麗にはめ込むことができました。残りの断熱材も同梱してあったので、洗面所の小さい窓にもはめ込みができて、今年の冬は暖かくお風呂に入れそうです。

楽天レビュー

悪い口コミ

★★☆☆☆gre*****さん
送料が高いと感じました最初のメールは発…

送料が高いと感じました 最初のメールは発送日と金額が間違ってましたし どうなってるのかなという印象をうけました
近所のホームセンターで購入発送してもらって方が断然安かったので残念です

ヤフーショッピング

ネットだと送料がネックですが、楽天の方が送料は安いようです。

夏の暑さ対策

暑さは外からやってきます。

夏の西日があたるなど暑い場合は、スタイロフォームに100均のアルミシートを張れば、夏の遮熱も可能で暑さ対策になり節電にもなります。

まとめ

URも壁はコンクリにそのまま壁紙貼ってたので寒かった。やっぱり窓から熱が出ていくので、それを止めれば暖房費も変わるでしょうね。

おどろくべき効果!

「スタイロファオーム設置後、冬はエアコンを付けることはなくなりました。」

(小さいハロゲンヒーターだけ)電気代急降下!

 

大阪でまったく、エアコン必要なくなりました。寒かった部屋が嘘みたいに暖かい!

✔ 1月15日エアコンなし18.9度 月‐8600円の電気代節約

  • 2020年談:断熱後一度も冬場エアコン付ける必要はありませんでした。
  • 冬場の電気代が2019年2月前年比-8600円を記録しました。
👆ポイントエアコン使わずに、現在使ってるストーブは300Wです。そんなに寒く無い時はひざ掛けのみですので大幅に電気代を節約することが出来ました。年間に換算すれば数万円の節約も可能です。

🌞寒さ対策グッズ

  • サイズ:幅19.0×奥行19.0×高さ48.5cm
  • 消費電力:300W
  • 電気代:約8.1円/時
  • 本体重量(kg):0.71
  • 使用時サイズ(cm):幅約45×奥行約30×高さ約48
  • 電源: AC100V(50/60Hz)
  • 消費電力: 160W
  • サイズ 120 × 62 cm
  • ワット数(W) 55 W

寒くなる季節には隙間風を防ぎ、冷房を使用する時には快適な室内温度を守ります。取り付け作業がかんたん、粘着テープ付で、取り付けはドアの下に貼付けるだけでOK!冷暖房コストを削減できます。しっかりで冷気・暖気を逃がしましません!

机の下に取り付けて、足元をやさしく暖める!専用のフリースカバー付で、暖かさを逃がさない!

机でもコタツなんて最高ですね!

これで足元暖かです。

簡単に机コタツが出来ます。

寒い時に、これがあれば完ぺきですね。

  • 【本体サイズ】:着丈110cm
  • 【素材】毛羽部分:ポリエステル100%、グランド部分:ポリエステル100%
  • 【特長1】:【mofua プレミアムマイクロファイバー着る毛布】はシルクより細い超極細繊維を高密度に編み上げることで、ずっとすりすりしていたくなるほど「しっとりなめらかな肌触り」と「あったかさ」を兼ね備えました。
  • 【特長2】暖房の効いていない部屋や、冷たい廊下・洗面所など、家中どこに居てもあったかく過ごせます。1枚あればいろんなシーンで大活躍してくれる着る毛布です。
  • 【特長3】軽くて動きやすいサイズなので、朝の身支度や家事がはかどります。
冬はやっぱこれ!ふわもこ

ふわっふわの毛布のように暖か~く全身をつつんでくれます。 マシュマロのような柔らかタッチは、いつまでもふれていたい。

オススメ 快眠エアコンマットそよSOYO口コミ 

オススメ メガネをかけても息苦しくない曇らないマスクやグッズレビュー!