サイクロン集塵機防音ボックス化2「後半] 自作排気サイレンサー製作編!
集塵機防音ボックスを作ったけど、排気の穴どうしよう・・。 |
そんな疑問に答えます。サイレンサーを付ければ、より静かになりますよ。
👍 本記事の内容
目次
サイクロン集塵機防音ボックス化2「後半] 自作排気サイレンサー製作編!
こんにちは、みつやんです。
» 前々回 E-Valueサイクロン集塵機作ってみました自作diyレビュー
» 前回のサイクロン E-Value集塵機うるさいので防音ボックス化してみました。DIY 自作1前半に続いての後半排気サイレンサー自作編になります。
「前回」の騒音減衰値結果は80db→最大54db(スピコン・ロー時)65db(全開時)
上の画像はインナーサイレンサーを、はんだごてで穴開け作業中です。
使用した材料
- インクリーザー DV 呼び径 100×40 2個
- 排水用塩ビ管 0.25M パイプ、規格 JIS K 6741 呼び径 100、VU100
- 排水用塩ビ管 0.25M パイプ、規格 JIS K 6741 呼び径 40、VU40 2個インナー用とエルボのつなぎとかにカットして使用
- DV90°エルボ 呼び径 40 2個
- サドルバンド 材質 鋼 100A、6250-100
- 消音グラスウール 209-990
- ウレタン消音材 発泡ウレタン 呼称 100型、SU100 ,(内径×外径)100×106
- 塩ビ管用接着剤 エスロン No.73S
下記ソケット類は各所での繋ぎに使用合わない時はテープなどを巻いて合わせました。 - TS継手異径ソケット 呼び径 25×16
- TS継手異径ソケット 呼び径 25×13
- TS継手異径ソケット 呼び径 30×25
- TSソケット 硬質ポリ塩化ビニル 呼び径 20
サイレンサー作成編をYouTubeにアップしました
製作流れ!太鼓とエルボの繋ぎ部分をパイプをミニテーブルソーでカット!
サクッとカットしてセメダインで接着です。
塩ビの角などをやすりで削って貼るようです。細かい接着は動画をご覧ください。
インナーサイレンサーにグラスウールを巻く
キジマのグラスウールを巻いて結束バンドで固定。穴あきパイプの上に貼ってるのは白のビニールテープです。空気がパイプの外側からグラスウールを通って穴を抜けパイプの中から下に抜けて消音となります。
太鼓の中に接着固定
パイプの上に丸いウレタン消音材をはめ込んで、蓋をします。
集塵機の排気の穴に合わせてサイレンサーを固定
サイレンサーをドアにネジで固定して完成です
集塵機排気サイレンサー 騒音減衰値結果報告
テスト結果 | ローパワー | パワー全開 |
集塵機 元カタログ数値 | 切り替えなし | 80db |
前回サイレンサー無し防音 | 54db | 最大 65db |
今回サイレンサー使用防音 | 54db 変わらず | 最大 60db |
防音無しから最大減衰値-26dbでした。サイレンサーのみの効果は前回にくらべて-5dbです。
サイレンサー製作に使用した道具
まとめ
体感としてはめちゃ静かです。ダイソンとかと同じレベルとなりました。玄関も窓の外に出ても全開でもまったく聞こえません。満足のいくレベルに達したと思います。