めでたくPayPayバックでデジタルカレンダー時計買いました!
お取り寄せで手に入れました。
PayPayバックはCANON PowerShot G7 X Mark II購入でもらったのですが1万ちょいなので何に使うか迷っていましたが、ちょうど湿度計が壊れてたのでセイコーからカレンダー付の時計が出てたので近くのジョーシン電気からPayPay払いでお取り寄せしました・。
セイコー クロック 目覚まし時計 デジタル マンスリーカレンダー機能 六曜表示 茶 木目 模様 DL212B SEIKO
値段もウェブと同価格でしたので楽しみです・。
何気にカレンダー付だと、ああ今日は祭日かとか解って見やすいですね・。(のちに問題が・・。)
![]() |
しかしおもに、料理とか綺麗に写すためにPowerShot G7 X Mark II買ったのですが、いまだにマクロ機能の使い方が解りません・・・。
マクロにするとタイマーの設定が解らない。 説明書が分厚いですね。 使い方ややこしいわ・・・。 写真1枚撮るのにこんな悩まないかんの・・・。 検索してぱっと簡単に解りやすく説明してほしいけど見つからなかったような・・・。 |
多分もっと綺麗に撮れるはずなんやけど・・・。
50代にはもう少し解りやすい説明書が必要ですな。
今日はコーナンに買い物に行ったので園芸コーナーを見ていると万両とメラレウカ・レボリューションゴールドの苗が1つ400円くらいとお安かったので買ってきました。
昨年は種から育てたセンリョウ君が枯れてしまったので代わりにと言ってはなんですが、この大きさまで育ってたら枯れることもないでしょうね・・・。
縁起物ですから今度は枯らすわけに行きません・。
春くらいには孤独を紛らわせる為に小鳥さんを買う予定なので小鳥と植木君って観賞に相性がよさそうですね。
何らかの方法で幸せホルモンを出さないと精神が安定しませんね・・・。
商品を取りに行ってきました・。
そうそうに入荷したようで取りに行ってきましたが、サイズ質感ともに良いのですが、祭日が色変わらないのか・・・?
これは致命的かもしれません・・・。
六曜出す以前にカレンダー見て祭日解らなかったら、カレンダー見る意味が無いってか、結局紙のカレンダー見なくてはならないので技術的に難しいのか、トンチンカンなのかどっちでしょうか?
「延髄蹴り受けたようなショックです・。」