歯が抜け、老人のようで…55歳エリート会社員の死に見る「若年孤独死」の現実の記事を見て・・。
他人事では無い記事なんですが‥。
別にこういう記事を気にしてる訳では無いのですが、どうしても目について見てしまいます・。
エリートが何でって思ってしまいますが・・?
[ads]
近年、社会問題となっている大人のひきこもり、8050問題と強い相関関係を持つのが、孤独死です。ニッセイ基礎研究所によると、わが国では、年間約3万人が孤独死しているといわれています。しかし、国がその実態把握を行っていないため、正確な数字は分かっていません。
Yahoo!ニュース1 User11 Pockets 歯が抜け、老人のようで…55歳エリート会社員の死に見る「若年孤独死」の現実(オト...https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20190706-00043796-otonans-soci近年、社会問題となっている大人のひきこもり、8050問題と強い相関関係を持つのが、孤 - Yahoo!ニュース(オトナンサー)
う~ん昔自殺者が年間3万って聞いたことあるけど、孤独死も3万人って、合わせるとどれだけ死んでるねんって話ですが・・。
私も他人事では無いので思うのですが、独身のうつ病になった人や独居老人などに、部屋の中で動かなくなったのを知らせる装置とか自治体が貸し出すような事は出来ないのでしょうか・・?
部屋の中で動かなくなったらセンサーが反応して、どこか指定の連絡先に知らせる、後付け出来る装置なんか今の世の中だったら容易に開発出来ると思うのですが、国などはそう言うことはやらないのかな・・?
自治会が独居老人の見守りを役員にやれって言ってくるのですが、忙しい人間がボランティアでそんなこと出来ませんから・・。
しかもうつ病の人に押し付けてくるからな・・・。
こっちが見守られたいんやっちゅうねん・・。
まるっきり人任せです・。
そんなもん強制的にボランティアを押し付ける自治会って組織も分け解りません・・。
自治体も税金使ってやるか、役人が動かないとダメですよね・。
自治会って役人がサボタージュするための組織ですか・・?
部屋の中で腐ると周りの人も迷惑しますし、次住む人も嫌ですよね・・。
上の記事では孤独死の半数以上が65歳未満のようです・。
孤独死する人は、8割が「セルフネグレクト」だといわれています。セルフネグレクトは、自己放任とも呼ばれ、ごみ屋敷やモノ屋敷、飼いきれないほど多くのペットを飼うなど、自らが自らを死に追い込むような行為で、これに陥ると、ゆっくりと、着実に死が近づいてきます。
ある55歳のエリートサラリーマンは一部上場企業に勤めていたものの、上司からパワハラを受け、傷つき、家に引きこもるようになりました。
この記事を見るかぎりでは、やはり原因はパワハラによる、うつ病のようですね・。
いかにこの国にブラック企業がはびこってるかってのが解りますよね・。
未来投資会議のメンバーがあのような人達でしめられてるとなると、これからも酷くなっても良くなることは無いのでしょうか・・。
私もお一人様なので、いずれは独居老人になるかもしれないのですが、ウジが湧くまで放置されたくはないですね・。
役人が不効率なのは解るのですが、やらないのが今の世の中なのでしょうか・・。
出来れば、倒れて息のあるうちに、しかるところに移されて旅立つってのが人に迷惑かからず良いですよね・・・。
特殊清掃費用って600万ですか・・・。
恐ろしいですね・。
WordPressでサイト作るなら Xserver「X10」 |