木枕試したら飛蚊症が消えた体験報告効果
「肩が凝る」「目が疲れる」「頭皮の血行が悪い」「飛蚊症が気になる」首あたりの血行が悪いな~って思う事ありますか?
「姿勢が悪くてストレートネックだと血管を圧迫して血流が悪くなるようですよ。」
👍 本記事では木枕の効果体験記事をご紹介。
木枕効果試したら飛蚊症が消えた。
木枕でストレートネック解消で、血行がよくなる?首にあてて寝ます。
以前から猫背矯正用に左のグッツ(木まくらと同じ形)は、持ってたのですが木まくらとして使うには、直径7cmと自分には少し幅が広い。
頭蓋骨と肩にあたり首に負荷がいまいちかからないので、新聞紙とタオルで作ってみました。夜寝る時に使ってるのではなく、昼寝時に30分~1時間程度使ってます。
ここ最近3日程度目ですが、以前スマホとかkindleで本読む時に飛蚊症が気になってたのですが、今日飛蚊症が消えてる事に気がつきました。
自分がストレートネックかどうかはさだかではありませんが、猫背なので多分首もS字カーブでは無いのかもしれません。たしかに似非木枕で寝てると、気持ちがよいので血流がよくなってるのでしょう。
なんかこう、頭の後ろの筋が伸びるようで気持ちがよいです。首が前に飛び出た状態で過ごしてると、やはり疲れますよね。即効性があるようなので、更なる効果を期待しています。
目の血流が良くなるなら髪の毛にも、血は行くでしょうから育毛効果も期待できますね。木枕でストレートネックが治るなら、同じよう方法で猫背も治るかな・・?
写真の青のグッツでストレッチで背中を伸ばしてるんですが、癒着してるのか背骨が反り返らず固いんですね・・・。 以前整形外科のリハビリに通ってた時は現在より反り返りが良かったので、サボってる間にまた固くなってきたようです。
筋膜ローラー
家でPC見てると、座ってる時間が長いので気を抜くと猫背になってしまうのが悩みどころです。下記の商品が欲しいなとは思案してるのですが、お高いのが難点です。 |
給付金が届いたら検討してみよう。筋膜ローラーも長い事ほってあったので、本を読んでまたやりはじめようと思います。